長期運用が可能な無料EA kimetuは公開できるか
ユーロ円で開発中の無料EAです。
損切りするロジックなので、損切りが続けば大きなドローダウンとなります。
「切る」というイメージから、EAの名前は「kimetu」としています。
人気にあやかってのもの。
「鬼滅の刃」(きめつのやいば)
凄い人気ですね。
こんなキャラクターにも、鬼滅の刃の登場人物の服が着せられています。
バックテストの成績はこちらです。
どうしても最大ドローダウンが気になります。
数カ月や1年間のバックテストの好成績だけで無料EAを公開しているブログも多いです。
もちろん、バックテストそのものの意味はわかっています。
当てにならないというのもわかっています。
しかしながらバックテストで長期運用に耐えられないなら、リアル運用も難しいとも思います。
上記成績でいくと、最大ドローダウンは、45万円。
単純にはそれ以上の運用資金が必要です。
2015年から2019年の5年間のバックテスト。
これでも、開発段階でかなり減少させています。
次に同じEAでのもう一つのバックテスト。
こちらは、最大ドローダウンが、15万円です。
なんとか運用できそうな額になっています。
このからくりは、最適化!?ではありません。
バックテストの期間です。
2017年から2019年の3年間です。
ですので、ここ最近の運用なら、大きめのドローダウンには遭遇せずに運用できたテスト結果です。
長期戦で考えると、数年に1回訪れる大きな損切りに耐えうる資金があれば、長期運用可能なEAとなります。
このようなEAの場合、最初から100万や200万で運用するような考えは私はしません。
最初は必要最小限の証拠金で運用開始。
もちろん入金ボーナスでさらに安心をいただきます。
で、運用状況を観察しながら、必要時に資金を投入する。
そのような運用方法で長年勝ち進んできました。
そうしないと資金効率が悪いからです。
今回は、鬼滅の刃の「kimetu」の開発中EAのお話でした。
Kimetuがあるということは、「yaiba」もあります!!
個人的には、yaiba-eaを気に入っています。
さらに研究を続けます。
好成績で絶好調の無料EA fullchanceの詳細はこちらから!
